大人専用の「粉ミルク」発売! 栄養をバランスよく摂取できるミルクが欲しい…という声から誕生
全体:14月:0週:0日:0

そんな声が寄せられた結果、10月3日(月)に森永乳業から大人のための粉ミルク「ミルク生活」が通販限定で発売されるんですって。……マジですか!!
この大人用粉ミルクのことを聞いて、私の頭のなかは正直なところ「?」でいっぱいになってしまいました。だって大人になっても粉ミルクを飲もうという発想が、そもそもなかったからねぇ。
しかし、冒頭にも記載したように、「赤ちゃんが健康に育つものだから体にいいと思い、育児用ミルクを毎日飲んでいる」「乳幼児用ではなく、大人向けにいろいろな栄養が入っている粉ミルクがあればぜひ購入したい」といった意見が、森永乳業にこれまで数多く寄せられていたのだそう。しかもその数は年々増えていっているそうなんです。
言われてみれば確かに、粉ミルクは栄養素が高いことには違いありません。
森永乳業の資料によると「ミルク生活」は、大人に必要な栄養素をバランスよく摂取できるほか、機能性食品「ビフィズス菌 BB536」も摂取できるそう。1人暮らしだったり仕事が忙しかったりすると、どうしても栄養が偏ってしまいますし、そう聞くと、がぜん興味が湧いてきますっ。
http://youpouch.com/2016/10/03/386826/
引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)
記事元url: http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1898823.html
推し
-
1
ロキソニンに重大な副作用が発覚 「小腸・大腸の狭窄・閉塞」など
1 名前:リサとギャスパール ★:2016/03/23(水) 18:43:24.67 ID:CAP_USER*.net
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60m...
-
2
【悲報】ロキソニンに重大な副作用 小腸・大腸の狭窄・閉塞などを使用上の注意に追記
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:45:26.60 ID:aU953s/Va.net
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウ...

新着記事
- ドーナツを大量に口に詰め込み窒息死、障害者支援施設訴える「賠償金1800円じゃ足りない!逸失利益で差つけないで」
- NASAが宇宙の果てに「青く輝く物体」を発見!その神秘的な正体とは…
- 【小野妹子がナンパされる】ぷろろ 〜プロ中のプロたち〜 第60話
- 【ほすとくらぶ】幼女社長 第45話
- 恋人はいらない、猫がいれば良い。ホワイトデーのお返しにカップケーキ型猫ベッドを
- 言われてみればそういうことかも…!恋愛のプロたちの本質を捉えた名言 7選
- 【あなたにはこれが解けますか?】プログラミングクイズ
- 【占い師解説】タロットカードの女教皇とは?女教皇カードが出た時の解釈
- 【占い師解説】タロットの愚者はどんな意味?愚者が出たときの解釈
- 人心掌握術とは?相手の心をつかむ人心掌握術の基本的な考え方
- 人間不信になる原因とは?人間不信の改善策を教えます
- 人格者と認められている人の特徴と人格者になる方法
- 人を見下すのはなぜ?見下す人の特徴や心理・対処法
- 人をバカにする人の特徴や付き合い方とは
- 神経質な人に共通する7個の特徴と神経質な性格を直す方法
- 人生に疲れたときの回復法・疲れやすい人の特徴とは
- 6ヶ月から遊べる赤ちゃんおもちゃの選び方は?おすすめ7選
- 人徳の意味とは?人徳を知って人徳がある人になる方法
- ちふれの洗顔料で素肌美人!洗い方のポイントと選べる4タイプ
- 積み木のおすすめ11選!積み木のメリットと選び方のポイント
- ケイトのリップシリーズは優秀揃い♡プチプラで機能も抜群!
- ぶどう色リップで旬の大人顔に♡特徴と使い方教えます
- バーツビーズのリップで潤いリップケア!天然成分がうれしい♡
- ウインタータイプに似合うコスメやヘアカラー♡参考にしたい芸能人
- パーソナルカラーがオータムの人に似合うメイクとマネしたい芸能人
- カラー診断でスプリングと言われる人の特徴やおすすめのメイク
- 「DILIGENCE PARLOUR」で花を持って帰ろう
- これは予想外(笑)自動釣りマシーンでワカサギ釣りをする男性の大失態に笑う
- 幻想的だけどちょっと不気味!特殊な凍り方をする湖に自然の神秘を感じる
- 【口コミ評判】コアスリマーHMBを実際に使ってみた体験談を紹介