純粋な質問をぶった切る!「夏休み子ども科学電話相談」で起きた珍事件に吹く10選
全体:485月:0週:0日:0
夏休みになると始まるNHKのラジオ番組「夏休み子ども科学電話相談」を知っていますか?視聴者の子どもたちがいたって純粋に質問を投げかけ、それに対して個性豊かな先生たちが解答していくという番組。大人には思いつかないような質問、そして先生たちのユニークな回答が毎年大人気なんです!
その中でも伝説となった神回をご紹介します。
1. 人間はサルから進化したって本当?
放送中の夏休み子供電話相談室
「人間はサルから進化したのは、本当ですか」(ゆうきちゃん)
先生「動物園でサルを見たことあるかな?」
ゆうきちゃん「ある。似てなかった」
先生「犬はどう?ゆうきちゃんに似てるかな?」
ゆうきちゃん「ちょっと似てる」
先生「そうか…」
暗礁に乗り上げた— cdb (@C4Dbeginner) July 28, 2016
2. タコにもし足がなかったらどう思う?
「タコに骨がないと…どう思う?」みたいなことを先生が聞いたら小1女児が「…食べやすい」っておずおず答えたのが今までで一番可愛かった #夏休み子ども科学電話相談
— ペピッピ (@hemahemaco) July 21, 2016
3. 蝉はどうなるの?
質問「庭をコンクリートで固めちゃったんですが、蝉の幼虫はどうなりますか」
先生「死ぬねー死んじゃうねえー。出てこれないから死ぬし、そもそも固める以前に庭の木を切った時点で餌とれなくなって死ぬねえ。」
直 球 す ぎ る
#夏休み子ども科学電話相談— 歩弥丸(ふみまる) (@hmmr03) July 22, 2015
4. そうだったんだけど実はね
先生「惑星の順番を言える?」子供「すいきんちかもくどってんかいめい」先生「よく知ってるね、でも最後の冥王星は先生が惑星じゃなくしちゃったんだけどね(笑)」#夏休み子ども科学電話相談
— matsu & take (@mtandtk) July 22, 2015
5. カニに骨ってあるの?
「カニに骨はあるんですか?」
「カニを食べたことはあるかい?」
「はい。よく食べます」
「そう。じゃあ、カニの足はどんなふうになっていた?」
「……足?」
「ハサミのところは?」
「……ハサミ…?」
(カニカマだ)(カニカマだ)
#夏休みこども科学電話相談— ヒゲキタ (@higekita1) July 25, 2016
6. カブトムシを強くしたい理由
今朝は「カブトムシを強くしたい」っていう相談で、昆虫担当の先生が食べ物とか負け癖を付けないこととか色々説明した最後に「なんでそう思ったの?」って聞いたら「一匹だけいじめられているのがいて、そいつを強くしたい」って言って先生絶句。俺氏朝から涙。 #夏休み子ども科学電話相談
— 鈴木メイザ (@meiza_tokyo) July 31, 2015
7. なぜ悲しみや苦しみを感じるの?
昨日の夏休み子ども科学電話相談で、
小4女子「人はなぜ悲しみや苦しみを感じるのですか?」
先生「感情が細やかで共感能力の高い個体が子孫を残しやすいからです」
っていう問答に目からウロコがぼろぼろ落ちた。
共感は理解に繋がり、理解が相互承認を生み、愛情を育てる、と。— 塚岡 雄太 (@yuta_tsukaoka) July 24, 2015
8. なんでムクドリは電線に集まっているの?
子ども「ムクドリが電線にいっぱい集まっているのはどうして?」
先生「どれくらいいた?」
子ども「85とか」
先生「ちゃんと数えたんだ。今年の紅白に出てもらおうかな」
野鳥の会への突然のスカウト!#夏休み子ども科学電話相談— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) July 22, 2016
9. ワニのしっぽは切れないの?
ワニの尻尾は切れないのにトカゲの尻尾は切れるのは何故?という質問。ワニは強いので尻尾を切る必要がない……先生がワニの強さについて散々語った流れからの
ゆうたろうくん「テレビでワニがジャガーに食べられよった」
#夏休み子ども科学電話相談— 識 (@ledonis4) July 21, 2016
10. 先生たちは認める
ほんとにえらい先生たちは、「まだそれ、わかんないの」って、研究の途中で解明されてないことを、ストレートに認めるんだよね。素人ほど「○○に違いない!」と決めつけたがる…。そういうことも勉強になります。#夏休み子ども科学電話相談
— さとひ (@satohi11) July 21, 2016
子どもも先生も面白すぎます(´∀`*)
夏休み子ども電話相談は、NHKラジオ第一放送で前半は8月5日まで、そして後半は8月23日〜26日までに放送されます!これから初めて聞いてみるという人は、ホームページで番組の一部を視聴できます。
子どもも先生も、どちらも純粋に疑問に向き合っていてなんだか癒されますね♪
引き用元サイト: CuRAZY [クレイジー]CuRAZY [クレイジー]
記事元url: https://curazy.com/archives/145298
推し
-
1
ロキソニンに重大な副作用が発覚 「小腸・大腸の狭窄・閉塞」など
1 名前:リサとギャスパール ★:2016/03/23(水) 18:43:24.67 ID:CAP_USER*.net
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60m...
-
2
【悲報】ロキソニンに重大な副作用 小腸・大腸の狭窄・閉塞などを使用上の注意に追記
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:45:26.60 ID:aU953s/Va.net
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウ...

新着記事
- 【動画】 TBS「Nスタ」が置物のミミズクを本物と間違え生中継
- 鳩山由紀夫「先ほどの北海道の地震は炭酸ガスの地中貯留実験CCSが原因で発生した人災」
- 「こんにちは」と挨拶をすると「こんにちは」と挨拶を返して立ち去った事案発生/兵庫
- 桜田大臣の2分遅刻で予算委審議は5時間ストップ
- そのモヤモヤは防衛反応かも?自分をいたわりたくなるメンタルハック 7選
- アイデアが形になる「妄想商品化道場」クセの強すぎるICカードケースが商品化!
- 【田舎を離れてわかったこと】田舎が嫌い子ちゃん 最終話
- コンタクトあるあるに共感の嵐!メガネ女子を襲った初体験は地獄絵図だった!
- チャップアップヘアオイルで髪ツヤツヤ!?実際の使用感・効果と口コミ・評判
- 東急ハンズ池袋店がマステ天国って知ってた?個性派マスキングテープ 12選
- これだから理系は…なんて言わないで!論理的にすべてを解決する理系脳な8人
- 「ミツバチの恵みとろり」は美容・健康効果が凄かった?実際に飲んでみて効果を徹底調査!
- 天使のベビーコラーゲンの効果は嘘?口コミは?実際に飲んでみた体験談で検証!
- ケアナチュラル炭酸パックの効果や口コミは本当?実際に使った体験談を徹底解説
- ナチュラル感が素敵。大人におすすめの「コーラルネイル」
- 入る穴がいくつあっても足りない…。何度思い出しても恥ずかしい赤面エピソード 7選
- 【家族で朝ごはん】やせっぽちとふとっちょ 第7話
- 「崇(たかし)」≠「祟(たたり)」。とにかく気づいてよかった勘違い 6選
- 【兵庫】 乳児を連れた女性に、30代男が「あかちゃん、かわいいですね」と声をかける事案発生
- 女性「手術中に医者が私の胸を舐めたの!」 裁判長「幻覚、DNAは唾が飛んだだけ。無罪」
- 「臭い」レンタルビデオ屋ですれ違い様に女性に言われた男 軽トラで7kmつきまとう
- 父親のこんなところが好きなんです。大人になった今だからこそ響く「父の教え」 6選
- オペラのマスカラはリピート率の高い隠れた人気コスメ♡オペラのコスメはリップだけじゃないんです
- 【口コミ評判】ラサーナプレミオールを実際に使ってみた体験談を紹介!
- キスマークを上手につけるための4ステップ♡彼にあなただけの愛の印を残してみない?
- 【「なんしか」ってなんですか?】大阪ちゅーとリアル 第44話
- 【「なんしか」ってなんですか?】大阪ちゅーとリアル 第44話
- 【口コミ評判】すっぽん小町の効果は?実際に使ってみた体験談を紹介
- 全国のママ・パパに届け!説得力ありまくりな「超実用的」育児アドバイス 7選
- 全国のママ・パパに届け!説得力ありまくりな「超実用的」育児アドバイス 7選