思い描いていた未来が既に来てた!ルームサービスロボットが闊歩して望みの物を持ってきてくれるホテル
全体:0月:0週:0日:0

製造業を中心に人間の代わりに仕事をこなすロボットの活躍は目覚ましいものがあるが、別のスキルを持つロボットたちがサービス業に進出してるぞ案件がネットを駆け巡っている。
今回注目を集めているのは、なんとホテル内を移動する自律型ルームサービスロボで、エレベーターまで乗りこなし、お客の部屋にきちんと物を届けると自分で帰っていくという。
こんなとこにロボットいるってすごくね?ってことで、思ったより先を行ってたアメリカのホテルについて海外掲示板でもいろんな声が上がってたようだ。
続きを読む
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: http://karapaia.com/archives/52261275.html
推し

新着記事
- 大気汚染に悩むタイで、砂糖水を空中に散布する試みが始まる。その効果は?
- アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第16回:宇都宮の餃子、地元の実情に迫る!
- 「ウサギにベッドを奪われた。なんとかしろ!」ジャイアニズム全開のウサギに対し、飼い主に目で訴える猫
- 音楽でゾクゾクして鳥肌が立つとき、脳では何が起きているのか?
- びっくりチキンとの直接対話を試みる犬。その結末は!?
- 息子のガールフレンドを探す為、母親が大学構内に侵入。女子学生に声をかけまくる事案が発生(アメリカ)
- マッサージの強制続行。猫が労働させられている現場を見た海外の反応
- 米ソ冷戦時代、アメリカ空軍はロケットで地球の自転を止めようとする計画を提案していた
- チョコミン党大歓喜。生八ツ橋にチョコミント味が登場!
- マングローブの木から着想を得た水質汚染を軽減する海洋保全タイル。自動車メーカーのボルボが開発。
- ジャマイカでは高額宝くじに当選すると写真撮影の時マスクをかぶる件(治安的な意味で)
- ダイナミック池遊び!犬は飛び込みを覚えた。高いところからドポッ!キャノンボールかな?
- 夜型人間の人生がハードモードな理由(オーストラリア研究)
- 猫ちゃん逃げて~!と思ったらくつろいでた。超絶高所で下界を見下ろす猫(高所恐怖症注意)
- UFOなの?懐胎なの?陰謀論者がざわめく聖母マリアの絵
- 「これが僕の生活のすべてさ」毎日4,000羽のインコにエサをやるインドのバードマン
- 巨大タコ?クジラ?浜辺に打ち上げられた謎の巨大肉塊「グロブスター」の正体をめぐる研究者たちの物語(アメリカ・1896年)
- 巨大タコ?クジラ?浜辺に打ち上げられた謎の巨大肉塊「グロブスター」の正体をめぐる研究者たちの物語(アメリカ・1896年)
- スポーツカーとバイクが融合した近未来感。3輪の電動自動車「Model SONDORS」が今年販売予定(アメリカ)
- 自然が魔法を使ってきたぞ?リンゴの木の枝になっていたのは、氷でできたリンゴそっくりの実!!(アメリカ)
- 家計を助ける為、雪道をひたすら歩き続ける少年に訪れた奇跡の出会い(アメリカ)
- だってオーストラリアだから。オーストラリアの巨大な7つの生物たち(※クモ・ワニ出演中)
- 巨大ザメ「メガロドン」の絶滅は考えられていたより早かった可能性。ホホジロザメとの争いに負けた?(米研究)
- 猫の脱出大作戦!ダンボールで作った巨大迷路をクリアすることができるのか?
- 日本の寿司屋が舞台となった、かわいくってあたたかい、編みぐるみのショートフィルム「Lost&Found」
- 濡れた子猫がかわいすぎて。子猫、グレムリン疑惑に関する海外の反応
- 【RIP】さようなら!安らかに眠れ。火星探査機「オポチュニティ」がついに活動停止。哀悼を捧げるNASA研究者たち
- 踏んじゃッていいんですか!?カーネルサンダースおじさんの頭部がついた敷物が登場していた件
- これぞまさしく「インスタ映え」完璧な写真の裏側にある編集効果がわかる比較写真
- 材料3つで簡単にできる。オーブントースターでできる。お手軽でおいしいバタークッキーの作り方【ネトメシ】