「 日別アーカイブ:2018年11月18日 」 一覧
-
これは意外と鮮明ですよ。晴れの日にネバダ州タホ湖で目撃されたUFO動画(アメリカ)
スマホの解像度は上がってきているというのに、UFO動画はなぜか不鮮明なものが多いが、逆に鮮明すぎるとフェイクを疑ってしまうという困った症状に悩まされているそこのあなたと私、この動画とかどうだろう?
アメリカ・ネバダ州タホ湖を観光していた人々の上空に、UFO...
-
大きくても小さくても猫は猫だった。猫たちのポーズに関する海外の反応
大型猫科獣。しなやかで強く美しい生き物たち。その身体能力の高さからプレデターとして、野生王国のカースト最上位に君臨する仲間達でもあるわけだ。だけども、マランダーのみんなは知っていると思うけど、ビッグキャットたちも文字通り猫科の仲間なのである。猫科...
-
行方不明となった霊能者を探せ!鉱山に居場所を伝える為にメッセージを送っていた?犯行現場と思われる場所にあった翼の生えた人影とは?(アメリカ)
警察が迷宮入りした事件の捜査に超能力者や霊能者の協力を仰ぐことがあるのは周知の事実だ。
こうした行いには賛否があり、またその効果を検証することも難しいが、それでも捜査への協力依頼がなくなることはない。
特に多いのは行方不明となった人物の捜索において...
-
行方不明となった霊能者はメッセージを送っていた?犯行現場と思われる場所にあった翼の生えた人影とは?(アメリカ)
警察が迷宮入りした事件の捜査に超能力者や霊能者の協力を仰ぐことがあるのは周知の事実だ。
こうした行いには賛否があり、またその効果を検証することも難しいが、それでも捜査への協力依頼がなくなることはない。
特に多いのは行方不明となった人物の捜索において...
-
浮世絵からゴッホやピカソも!シカゴ美術館が5万点以上の所蔵作品の画像を無料ダウンロード公開
アメリカの3大美術館の1つに数えられるシカゴ美術館では、2018年10月22日にウェブサイトをリニューアルすると共に、所蔵する5万2,438点の作品の高画質画像をクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC0ライセンス)のもと公開した。
これらの画像は閲覧はもちろん、無...
-
カタツムリがその速さを競うだと?カタツムリ世界選手権開催 (カタツムリ出演中)
「オン・ユア・マーク、セット、ゴー!」という言葉がある。あるいは、「レディ、ステディ、ゴー!」という言い方になる場合もある。どちらの場合も、その意味するところは同じだ。
これは英語での「位置について、用意、ドン!」なのだ。したがって、「ゴー!」と聞こ...
-
脳みそ崩壊。すごいカードマジックがキター!
マジシャンといえば観客をあっと言わせる高度な技術と、お次は何かとワクワクさせるエンターテイナーの才が問われるものだが、海外で世界トップレベルのマジシャンが大評判になっている。
世界最大規模のマジック大会で見事グランプリを射止めた台湾出身のマジシャン、...
-
窓際で芽生えた小さな恋の物語。愛犬が向かいの家に住む猫に恋をした。
ケイシィさんは困惑していた。飼い犬の様子がおかしいのである。
困りはしないのだ。近所迷惑な遠吠えをするわけでもなく、家の中を滅茶苦茶に散らかすわけでもない。だが、犬は寝室の窓からじっと外を眺めているのである。一日に何度も何度も・・・
散歩に行きたい...
-
日本だけではない。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明
日本では出生率の低下が問題となっている。厚生労働省が2018年6月に発表したデータによると、、2017年に生まれた子どもの数(出生数)は前年よりも3万人余り少ない94万6060人となり過去最少を更新した。
だがこれは、日本だけの傾向ではないようだ。世界中で昔よりも子...
-
犬密度高み。ゴールデンレトリバーの子犬たちに愛されすぎる猫
なんという愛の重み。
6匹はいるであろう子犬たちに一斉に舐めくり倒されているのは1匹の猫である。ジューシーなのか愛おしいのかはわからないままに、とりあえずその身を任せてみたものの・・・